BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
彝族服飾:ポン・シャオラン(彭小苒、ポン・シアオラン)が民族衣装姿を披露!!
夢幻柔焦:トン・リーヤー(佟麗婭)がライフスタイル誌「F 風尚志」の表紙に登場!!
美貌撩人:ゾーイ・モン(孟子義、モン・ズーイー)が最新写真を公開!!
優雅明媚:ジョウ・イエ(周也、チョウ・イエ)が最新写真を公開!!
性感至極:ティナ・タン(唐芸昕、唐藝昕、タン・イーシン)が最新写真を公開!!
先鋒気息:チャン・ジンイー(張婧儀、ジャン・ジンイー)がファッション誌「ELLE(世界時装之苑)」の表紙に登場!!
優雅高貴:ジョウ・イエ(周也、チョウ・イエ)が最新写真を公開!!
気定神閒:ティファニー・タン(唐嫣、タン・イェン)がファッション誌「V 中文版」の表紙に登場!!
沐春之語:シアン・ハンジー(向涵之、シャン・ハンジー)がファッション誌「SPOTLiGHT 聚光」の表紙に登場!!
独特魅力:スン・チエン(孫千)がファッション誌「NYLON(尼龍)」の表紙に登場!!
華麗動人:Angelababy(アンジェラベイビー、楊穎)が最新写真を公開!!
清冷精緻:マオ・シャオフイ(毛暁慧、毛曉慧)が最新写真を公開!!
曲線迷人:グアン・シャオトン(関暁彤、関曉彤)が最新写真を公開!!
仙気飄飄:ディリラバ(迪麗熱巴)が最新写真を公開!!
情緒独白:ティファニー・タン(唐嫣、タン・イェン)がファッション誌「マリ・クレール(嘉人、marie claire)」の表紙に登場!!
ロッテ百貨店 ロッテマート 光復店でお買い物♬
ミルク感たっぷりでウマー!韓ドラ常連キャンディー★コピコのカプチーノ味
スープが辛ウマで気に入った!韓キッチンのポチャラーメン
【2025.3月】読まれた記事ランキング★
早摘みの原藻の韓国のり!チョサリ海苔を食べ比べてみた
【新大久保】しっとりジューシー!リピ買いしたいトップマートのグリルチキン
【新大久保】龍のひげ?宮廷菓子とピザのお店がオープン
モヤる食品レビューと私のこだわり
韓国の人気ヨーグルト、ビヨット風を再現★クランチボール
期待通りの美味しさに感激★パケ買いした農心チャパゲティ・ザ・ブラック
【新大久保】いつの間にー!韓国広場の惣菜専門店バンチャン市場
【新大久保】アレがなくなり、ニューヨークバーガーがオープン!
炒め麺より、汁に走りがち。でもやっぱりウマいブルダック炒め麺
クオリティ高め!レンチンOK、とびっこキムチカップごはん
【新大久保】焼きマシュマロアイス?フローズンスモアが人気上昇中
シャケン・アイマノフ「テュベテイカをかぶった天使」元町映画館 元町映画館で始まった「中央アジア今昔映画祭」という企画に通い始めました。今日は、その初日でした。見たのは「テュベテイカをかぶった
~1895年にフランスのリミュエール兄弟がスクリーンに動く 写真を投影して公開した~これが動く映像の、つまり、現代にまでつながる映画の起源とされているようです…
『アラン…お前は…絶対に…死ね!』 それは予言でも呪詛でもなく、心からの…。サイパン地下壕、死の彷徨。 「ゲヘナ~死の生ける場所~」(2017年/片桐裕司監督) スクリーミング・マッド・ジョージに師事し、スタン・ウィンストン・スタジオのメイン・アーチストも務めた特殊造形師・片桐裕司の監督デビュー作。ゲヘナはエルサレム城門外にあったゴミ捨て場(罪人の死体の投棄場所)。キリスト教では永遠の滅びの場所で地獄と同義。どこかで聞いた単語だなぁと思ったら「アサルト・リリィ」に登場した研究機関の名前でした。サイパンに一大観光施設を建設するため視察に訪れた開発会社御一行(野心家の女性ポリーナと建設コンサルのタ…
【概略】モンスターの戦いで壊滅的な被害を受けた地球。人類は各地で再建を計り、特務機関モナークは未知の土地で危険な任務にあたりながら、巨大怪獣のルーツの手がかりを掴もうとしていた。そんななか、ゴジラが深海の暗闇から再び姿を現し、世界を危機へ陥れる。人類は対抗措置として、コングを髑髏島(スカルアイランド)から連れ出す。人類の生き残りをかけた戦いは、やがてゴジラ対コングという未曽有の対決を引き起こす。製...
以前、ホラー映画の小道具としての「鏡」について浅~く考察した事がありましたが、今回はちょっと視点を変えて。ホラー映画の小道具と言うとまず思い浮かぶのが「チェンソー」「ハチェット」「包丁」「マチェーテ」と言った殺しの道具。これは多くの場合「ホームセンター」に行けば手に入るもので、その作品限定という訳ではありません。あとは「皮マスク」「ハロウィンマスク」「ホッケーマスク」「フクロウマスク」といった被り物。これもレザーフェイスの「ハンドメイド継ぎ接ぎ皮マスク」を除けば入手可能と言えます。ウィジャボードとかもグッとくる小道具ですが、これも今や簡単に入手可能。その作品に固有で、同じものは入手困難な(そも…
ソンタルジャ「草原の河」元町映画館 「映画で旅する世界」の特集で見た2本目のチベット映画です。ソンタルジャというチベットの監督の「草原の河」という作品です。 見終えて、邦題の「草原」はい
『これが本当の極道いうもんすかね。もしそやったら、俺が今まで会うてきた奴らは、極道やのうて一体なんやったんですかね』九州からプロボクサー目指して上京したものの喧嘩喧嘩でライセンス剥奪。流れ着いた埼玉で1から始めたヤクザの修行。出会ったのは「首落としの倉木」と呼ばれるキ印ヤクザ。 それは本物の極道でした。 「最強独立組織」(2014年/壷井詠二監督) 埼玉の地方ヤクザ西岡一家に流れ着いた鮫島(水元秀二郎)は、屯っていたチンピラ二人をボコって舎弟にするとシノギの新規開拓に。しかし、この舎弟のひとり大島がつい先日、対立する伊東組を破門されたばかりだったからさあ大変。破門回状の出た人間を雇い入れるのは…
給水塔。 その映画ポスターのイメージは強く印象に残った記憶がある。 ロマンチックでファンタジーな、ギスギスした日常に疲れた大人には癒される映画だと思う。 テーマ曲もぴったりだ。 放浪の果て、という訳でもないが、ふらりと立ち寄った廃墟のようなモーテル。
サラ・フィシュコ「ジャズロフト」KAVC 1950年代の終わりころから、写真家ユージン・スミスが、ニューヨーク、マンハッタンのロフトに住み込み、その「部屋(?)」に出入りする、今では、ほとんど伝説化
異星人が圧倒的過ぎる兵力と科学力で地球制圧。電波と電力を奪われた人類はマッハ降参。新しい統治者による徹底した管理社会が実現。国は傀儡。不穏分子は地球外追放。それでも抵抗を試みる者たちがいました。 「囚われた国家」(2019年/ルパート・ワイアット監督) 侵略系SFではありますが、「インデペンデンス・デイ」のような派手なドンパチを期待すると全力で肩透かしを喰らいます。でも地味ってバレると客来ないのでポスターやジャケットは無理やり派手に。 実際はこんな👇感じ(荒涼&索漠)。 侵略から統治までは、ニュース映像とナレーションで点景的に説明されるだけで、戦闘も交渉も描かれません。ただ生かされているだけと…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
夢女子・夢男子。恋してるなら誰でも。
櫻坂46について、様々な話題を共有していきましょう。 誹謗中傷やゴシップ系の投稿は禁止します。
BE:FIRST☆BESTY、ザスト民、 ザスト沼に落ちてしまった方、集まって日本を盛り上げませんか? 日本の音楽史を変えるだろう彼らを応援しましょう♪ ビーファーストと一緒に世界を見たいベスティさん大集合
メンズアイドルグループに関する事なら何でもOK!お気軽にトラックバックしてください。
人気ユーチューバーの記事
ジャニーズ好きさん集まれぇぇ!! ジャニヲタのためのトラコミュです。
2020年11月30日スタートのNHK朝の連続テレビ小説 「おちょやん」のコミニュティです。 感想、情報、あらすじ、ネタバレなどなど TBでコミュしましょう。
韓国ドラマ、映画、韓流スターのニュースなどにまつわるあれこれをつぶやいています。
シンガーソングライター・ナガオカ智のブログ