BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
【新大久保】待望のグリルチキンなど★トップマート購入品
【新大久保】ビヨットもバナナウユも買える食べ歩きお菓子のお店。ファンナムチョンドゥギ
ミルク感たっぷりでウマー!韓ドラ常連キャンディー★コピコのカプチーノ味
【推し活】泣!SMTOWN2次オチたー!
保湿命の私がハマっているスキンケアアイテム
チュクミ専門店。
【推し活】SMTOWN当落。東方神起先輩のサイコを現場体験したい!!
【新大久保】店舗が増えた!人気店アベベベーカリー
スープが辛ウマで気に入った!韓キッチンのポチャラーメン
【新大久保】食べ応え抜群のクロワッサン!ベイクファクトリー
独女の週末。深酒と疲労の間で…
【ロケ地】めざましテレビ「なにわ男子のどっち派」大橋和也がトレンドスイーツを紹介【話題】
【韓国コスメ】滲まない、落ちない★花粉シーズンの救世主、エチュードのマスカラ
【2025.3月】読まれた記事ランキング★
【新大久保】話題のグリークヨーグルト★気軽にテイクアウトできるGREEK GREEK
STU48がNHK総合「シブヤノオト」に出演!
STU48沖侑果(岡山県出身)オススメの写真集!2024/10/10
夏の風物詩 STU48メンバーの浴衣姿が美しい
「ひろしまフラワーフェスティバル」での沖侑果、中村舞らD3研究生ミニライブが懐かしい
STU48「勝手に!四国観光大使」正式に「四国観光大使」に就任
今年は開催するのか?「STU48リクアワ」2回目開催に期待!
STU48『笑顔のチャンス』瀬戸内PR部隊S2楽曲 今でも元気をもらってます!
第3回AKB48グループドラフト会議 あれから6年!
STU48 沖侑果らが出演「BRIDAL-VISION2020」
西日本豪雨から5年 STU48の今村Cと沖ちゃんが伝える防災最前線
西日本豪雨から5年 今村Cと沖ちゃんが防災関連番組に出演
STU48がゲスト出演 ブライダルファッションショー「BRIDAL-VISION2020」
STU48 10thシングル 『君は何を後悔するのか?』MV プレミア公開
STU48の魅力を凝縮!ムック『STU48Walker 2024』が11/13発売!
「STU48Walker 2024」11月13日発売!瀬戸内クルーのバイブル
2021/10/13最近見た映画の感想(2021/10)ここ数年、大変なことばかりで映画の余裕なかったけど、引っ越しが落ち着いて、映画を見れる時間も増えてきましたよ。特にチャップリンのBD-BOXを買ったのが大きいです!ツイッターで書いた簡単な感想をこちらの
スーパーサイヤ人と化したミラ・ジョボが並みいるゾンビを片っ端からシバキ倒す映画版バイオを観ていて「あー、あの洋館を探索してぇ。ドアの向こうで待ち構えるものに怯えながら武器弾薬を補充しつつ謎を解き、仲間を救出してラスボス倒してヘリで脱出してぇ」と求めたものと出されたものとのギャップに悶々としていたのは私だけではない…はずだ。今回うまく行けば、この悶々に決着がつくかもしれません。 「バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(の予告編)」(2021年/ヨハネス・ロバーツ監督) ゲーム版第1作目の時間軸、1998年9月30日。ラクーンシティ近郊のとある洋館を舞台にしたリブート作。ベースはゲーム…
【概略】大好きなビアと大嫌いなマグレガーが遂に結婚し、父親気取りのマグレガーに叱られ続けるウサギのピーター。そんな生活にうんざりしたピーターは、湖水地方を飛び出し大都会に赴くが…。製作年:2021年製作国:アメリカ収録時間:93分ジャンル:コメディ日本語吹替:あり.0★★★☆☆世界中で愛される児童書を実写化したコメディの第2弾。前作で、どういう系統の作品なのかがわかってたので、まあ、ね、驚きは少なかったよね。ウ...
<改定・再掲> 絵を描き始めて2年目の2017年は 鉛筆デッサンを集中して描いた年です。まだまだ未熟ですが、鉛筆画は、一旦 休止することにして、締めくくりに…
シネモンドにて映画『アメリカン・ユートピア』公式サイト映画『アメリカン・ユートピア』公式サイト元トーキングヘッズのデビッド・バーンが2018年に発表したアルバムがブロードウェイで舞台化され、それを映画化したもの、ということです。ギターもキーボードも無線化(?というのでしょうか)されていて、パーカッション担当もキーボード担当も楽器を身につけて演奏します。そして演奏しながらステージ上を動き回り、時には踊る。最後はステージを降りて客席の通路間を動き回ってのパフォーマンス。楽しい!まるでその場にいるみたいに熱が伝わってきます。デビッド・バーンもトーキングヘッズもちょっと聞きかじった程度で詳しくないんですがとっても楽しめました。デビッド・バーンって確か「ラスト・エンペラー」の曲書いた人だったよな〜と思ってネットでいろいろ...アメリカン・ユートピア観ました。
ユナイテッドシネマ金沢で「キャッシュトラック」観ました。映画『キャッシュトラック』オフィシャルサイトゴールデン・コンビが16年ぶりにタッグを組んだクライム・アクション/主演:ジェイソン・ステイサム/監督:ガイ・リッチー映画『キャッシュトラック』オフィシャルサイトジェイソン・ステイサム×ガイ・リッチー面白そうじゃないですかぁ。以前予告編観たら「ジェントルマン」のようにちょっとコメディ調アクションかしら、と思ってたんですがどっこいずっしりシリアス系。ロスにある現金輸送専門の警備会社フォルティコ・セキュリティ社にパトリック・ヒル(ステイサム)がやってくる。運転、射撃、ベンチプレスなどの採用試験を受け合格ラインぎりぎりで採用されて「H」と命名?される。初仕事で現金輸送中強盗に襲われ、同僚(教育係かな)には「抵抗するな」...キャッシュ・トラック観ました
【概略】貧しい家庭に生まれ、学士号を持たない異端の学者マレー。エリートでありながら、精神を病んだアメリカ人の元軍医で殺人犯のマイナー。2人の天才は、辞典作りという壮大なロマンを共有し、固い絆で結ばれていく。しかし、犯罪者が大英帝国の威信をかけた辞典作りに協力していることが明るみとなり、時の内務大臣ウィンストン・チャーチルや王室をも巻き込んだ事態へと発展してしまう。製作年:2019年製作国:イギリス/アイ...
アメリカで異例のロングランヒットを続けたというドキュメンタリー映画「素晴らしき、きのこの世界」を観て来ました。 きのこ類は大好きで、いつも食べている身近な存在でしたが、きのこがこんなにも美しく、ミステリアスな存在だとは知りませんでした。 監督はルイ・シュワルツバーグ氏。自然の美や神秘をタイムラプス(微速度撮影)で30年も撮り続けている方だそうです。 目に見えない土の中の世界。そこに菌類のネットワークが張り巡らされていて、なにやら物を腐らせたり、分解したりして、豊かな土壌を作っている。私たち人間がこんなに菌類の恩恵に与っているとは。 「奥深く、あまりに美しい。怪しげな小宇宙、きのこワールドへよう…
ポスター・ビジュアルがシリアスなので知らずに観ると景気よく肩透かしを食らいますが、基本はコメディ。手作り大馬鹿スプラッターです。 「ヴィクター・クロウリー -史上最凶の怪物-」(2017年/アダム・グリーン監督) ルイジアナ州ニューオーリンズのハニー・アイランド沼にいると言われる伝説の怪物ヴィクター・クロウリー…を主役にしたスプラッター「ハチェット」シリーズ(3部作)のセルフ・リブート。ヴィクター役もオリジナルを引き継いでケイン・ホッダ―(13金4本「PART7/新しい恐怖」「PART8/ジェイソンN.Y.へ」「ジェイソンの命日」「ジェイソンX」でジェイソン演ってた人)。水辺が舞台で、子供のい…
【概略】ロサンゼルス市警の女性刑事エリン・ベルは、酒におぼれ、同僚や別れた夫、16歳の娘からも疎まれる人生を送っている。17年前、FBI捜査官クリスとともに犯罪組織に潜入捜査をしていたエリンは、そこで取り返しのつかない過ちを犯して捜査に失敗し、その罪悪感にいまも彼女は苛まれていた。そんな彼女のもとに、ある日、差出人不明の封筒が届く。中には紫色に染まった1ドル紙幣が入っており、それは行方をくらませた17年前の...
アンドリュー・レビタス「MINAMATA 」109シネマズHAT神戸 アメリカで「MINAMATA]を撮っているという噂を聞いたときから見るつもりでした。あのジョニー・デップが、あのユージン・スミスを演じる。もうそれだ
【概略】日本のアニメに夢中のアナンは、母親と認知症の祖父と暮らしていた。ある日、彼の家に博打で失敗した叔父が乗り込んで来て…。製作年:2019年製作国:台湾収録時間:80分ジャンル:サスペンス・スリラー日本語吹替:なし.0★★★☆☆孤独なオタク青年が起こした事件を通して、現代社会の闇を映し出すサスペンスドラマ。架空の日本アニメの出来が、良くなくてめっちゃ昔っぽなんですけど(笑)いや、それはいっちゃいけないか。し...
ヤスミラ・ジュバニッチ「アイダよ、何処へ?」シネ・リーブル神戸 毎日お勤めに出て人と出会う生活をやめて4年目の秋にこの映画を見ました。打ちのめされました。この4年間で、最も衝撃をうけた映画といっ
【概略】この世に絶望し、信じるものを失った牧師。戦禍に見舞われた街を上空から眺めるカップル。その悲しみは永遠のように感じられるが、長くは続かず…。製作年:2019年製作国:スウェーデン/ドイツ/ノルウェー収録時間:76分ジャンル:コメディ日本語吹替:なし.0★★★☆☆「さよなら、人類」のロイ・アンダーソン監督・脚本、時代も年齢も異なる人々が織り成す悲喜劇。この監督さんの例えば三部作(「散歩する惑星」「愛おしき隣人...
情事を楽しむために新築マンションの一室を共有している妻帯者の男たち五人。ところが、その部屋で1人の女性の全裸死体が見つかったことから互いが疑心暗鬼に。そうなり…
ホラー感覚で観始めた。それは認める。その前に観ていた「実話」怪談語りがつまらなく感じ始めたので、同じジャンルで「もう少し面白いものはないかな~」なんて上から目線でさがして、発見したのである。年々長くなっていく「いつか観ようリスト」に入れておいた、この作品を。コリン・オドナヒュー扮するマイケル君は、葬儀屋の一人息子。故郷から、もしくは家・父親から?離れるためと言いながら、なぜか家業のひとつである神父...
週刊 読書案内 阿武野勝彦「さよならテレビ」(平凡社新書) チッチキ夫人が食卓のテーブルの上の「読みかけ本」、積読山の上に、新たに載せてくれていた本です。彼女が出勤して、一人で冷めたコーヒ
大昔の話になりますが、自宅の側面にキアシナガバチが巣を作ったことがありました。スズメバチ同様《Yellow jacket》を纏った姿はなかなかに強面で恐怖倍増。区役所にお願いすると蜂駆除の専門業者を紹介してくれて費用折半という素敵な制度があったのて活用しましたが、1回では取り切れず(即座に別の側面に新居構築しやがりました)、リマッチお願いしてようやく駆除と相成りました。なんてしょーもない思ひ出が沸き上がって来た一偏がこちら。 「ファイナルストーム」(2005年/ポール・ジラー監督) どう見てもハリケーンとかツイスターのディザスター系タイトルですが、蜂モノです(原題はSWARMED)。MGA(分…
【概略】20歳という若さで国王となり、世界征服を果たしながらも32歳で謎の死を遂げたアレキサンダー。その生涯を総製作費200億円を投じて映像化したのがこの作品。権力に執心する父親。その野望を一身に注がれるアレキサンダー。両親の確執に胸を痛める彼にとって、心の拠り所は同年代の仲間たちだけだった。父親が暗殺され、王位を継いだアレキサンダーは、領土を広げるべく遠征に向かうのだが…。製作年:2004年製作国:アメリカ...
人生は一度きり…ですが、もし、ポーカーのように配られたカードと自身の役柄が異なれば、同じシチュエーションでも結果が違う…なんて事があるかも…という前衛かつ実験的な試みのドイツ映画。 「ザ・シャッフル」(2016年/ファルコ・ジェイコブズ監督) Amazonやallcinemaでは2018年となっていますが、IMDbのRelease Infoを見ると「USA 20 May 2016(limited)」となっているので、2016年ものとします。ひとつのテーブルに着いてポーカーを始める3人の男と1人の女。このポーカーの勝敗によって運命が変わるジグソウの「Make your choice」的なシチュエ…
井筒和幸「無頼」神戸アートヴィレッジ 1ヵ月前に予告編を見て、井筒和幸の新作ということで気になりました。緊急事態だか、非常事態だかの3回目の宣言が出るらしいこともあってあわてて出かけました。
長いわ~~~問題は自分にあるってわかっててもさ頑張って脱出しようとしてもさ結局は戻るんだもんイジケるわよ~ふん もう いいわ!って開き直ったてもこれまた戻るのよイジケ爺ちゃんに記事の保存時間が14時14分14秒だった😳例によっての誘惑ナンシー関の耳大全77 目の見えない人は世界をどう見ているのかないようである、かもしれない心はどこへ消えた?日本のありふれた心理療法野の医者は笑うひそひそくすくす大爆笑ル...
映画「鬼滅の刃 無限列車編」を見た! 以下、ネタバレ注意です! 映画館でも見た鬼滅の刃 無限列車編が、 ついに地上波で放送とのことで、 心して見ました!! 1回目はまさか煉獄さんが死ぬとは思わず、 びっくりしているうちに映画が終わってしまったので、 今回は心して見ました(笑) 大変良い映画でした!! 大好きな善逸くんのイラストを描きました! 鬼滅の刃では善逸くんが好きです♪ カッコいいところを描...
この投稿をInstagramで見る toshi(@amazon_prime_video_fan)がシェアした投稿
ワン・ルイ「大地と白い雲」シネ・リーブル神戸 もう二十年ほども前のことですが、内モンゴル自治区の省都フフホトに、もちろんボランティアですが、臨時の日本語教員として数日間滞在したことが、何度
監督名がひとつのジャンルになる事はままありますが、この監督もそう。最低と言う品質をこの名前が保証します。 「地球防衛未亡人」(2014年/河崎実監督) 中国がその領有権を主張する日本南方の三角諸島に宇宙怪獣ベムラスが飛来(3年ぶり2度目)。場所が悪いぞ、どうしよう?とJAP(地球防衛軍日本支部の通称。Japan Aid Party)が二の足を踏んでいる間に中国は自国領土に怪獣の上陸を許した日本を非難。その後、ベムラスは日本本土に移動。向かった先は浜浦発電所。3年前に婚約者をベムラスに殺され、復讐に燃える地球防衛軍のエースパイロット、ダン隊員(檀蜜)はJAPヤロー1号に搭乗してベムラス殲滅に向か…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
夢女子・夢男子。恋してるなら誰でも。
櫻坂46について、様々な話題を共有していきましょう。 誹謗中傷やゴシップ系の投稿は禁止します。
BE:FIRST☆BESTY、ザスト民、 ザスト沼に落ちてしまった方、集まって日本を盛り上げませんか? 日本の音楽史を変えるだろう彼らを応援しましょう♪ ビーファーストと一緒に世界を見たいベスティさん大集合
メンズアイドルグループに関する事なら何でもOK!お気軽にトラックバックしてください。
人気ユーチューバーの記事
ジャニーズ好きさん集まれぇぇ!! ジャニヲタのためのトラコミュです。
2020年11月30日スタートのNHK朝の連続テレビ小説 「おちょやん」のコミニュティです。 感想、情報、あらすじ、ネタバレなどなど TBでコミュしましょう。
韓国ドラマ、映画、韓流スターのニュースなどにまつわるあれこれをつぶやいています。
シンガーソングライター・ナガオカ智のブログ